[人物] 本田圭佑兩萬字超長訪問 part 1
先寫在前面
媽呀做這種事情真的瘋了我
『沈黙を破り、今すべてを語る』 本田圭佑 独占2万字インタビュー全公開
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/75914.html
這是Samurai Soccer King這本雜誌創刊號 對本田圭佑的兩萬字超長專訪
我打算慢慢的把它翻譯出來
但本人向來是一個熱愛斷尾的人 所以 請各位觀眾用力催稿這樣 囧
------------------------------------------------------------------------
『沈黙を破り、今すべてを語る』 本田圭佑 独占2万字インタビュー全公開
「打破沉默,托盤而出」 本田圭佑獨家兩萬字專訪公開
2010年南アフリカW杯は、ベスト16という望外の結果を残した。1998年に初めてW杯の
ピッチに立ってから、2002年の熱狂、2006年の惨敗を経て、日本サッカーは着実にステ
ップアップしている。代表選手の半数以上が海外クラブに所属し、欧州のビッグクラブ
もいまや遠い存在ではない。しかし、それで満足だろうか? 同じ土俵に立っただけで
はないか? 僕たちは何かを成し遂げたのか? 日本サッカーが真の意味で世界の
トップになるために。日本サッカーを変える孤高のサムライの、魂の咆哮に耳を傾けろ
。
2010南非世界杯,留下了預料外的十六強結果。從1998年初次站上世界杯舞台,經過
2002年的狂熱、2006年的慘敗,日本足球著實成長了一大步。代表選手半數在海外踢球,
歐洲強豪已不再是遙遠的名詞。但是,為了日本能真的成為世界足球強豪,這樣就該滿足
了嗎?只是站在同一個球場而已嗎?我們的目標到底是什麼?讓我們來聽聽,改變日本足
球的孤高武士,他打從靈魂而出的咆嘯。
インタビュー岩本義弘 写真=新井賢一
──まずは、プレーの話から聞かせてください。最近の本田選手のプレーを見ていて感
じるのが、以前と比べて、ボールをもらう動きの質を相当意識して高めようとしている
んじゃないかと。「いかにしてフリーになるか」、「いかにして相手を外すか」という
ことに対して、最も気を使っているんじゃないかと思っているんですが。
──首先,請告訴我們關於踢球的事。看了本田選手近期的比賽,和以前相比,似乎對於
奪球的質量有更高認識。「到底可以自由到什麼程度」、「到底何時能擺脫對手」之類,
讓人感覺是你最費心的地方。
本田圭佑 今までも意識していたつもりではいたんですけど、それでもやっぱり、まだ
細かさが足りなかったというか、そういった動きの繊細さというか、タイミングも含め
て質が低かったのは自覚していました。正直、フリーじゃなくてもボールキープできる
という自信はありましたし、フィジカルの強さで何とかなっちゃうというか、ごまかせ
る部分もあったので、結果的には、かなり怠慢なもらい方になってしまうことも多かっ
た。
雖然過去從未意識到,但總覺得該說是不夠細緻,還是動作的細緻程度之類的,包括時
機在內,總覺得自己的水準仍然不算高。老實說,就算無法隨心所欲,但我對持球還是很
有自信,靠著身體強度還是可以應付,或該說是混過去的部分也有,就結果來說,很多時
候我反而成為怠慢的那個人。
──つまり相手を背負ってボールを受けても、大丈夫だったということですね。
──也就是說,持球的時候,就算對手在你背後也無所謂的意思?
本田圭佑 そうです、そうです。でも、それって、どんどんレベルが上がってくると相
当難しくなってくるし、自分がもっともっと成長していくためには、細かな動きの質を
上げるということも、やっぱり必要になってくる。そこに着手し始めたのは、膝のケガ
がきっかけですね。リハビリを終えて全体練習に復帰した頃、しばらくは膝の調子がし
っくりこなかったので、極力、接触プレーを避けていました。というか、避けていたと
いうより、相手と接触しないためにはどういうふうにプレーすればいいのかということ
を考えるようになったんです。
沒錯,沒錯。但是,這樣的話,我很難繼續成長,而對我來說,為了更加成長,提高精
細動作的「質」,果然是一件必要的事情。我會有這樣的想法,是因為膝蓋受傷的緣故。
復健完剛歸隊的時候,膝蓋的狀況還不是非常完美,所以盡量避免身體上的接觸,應該說
,與其說避免,不如考慮為了不要與對手碰觸,應該要用怎樣的踢法比較好,我開始有了
這樣的想法。
──昨日の試合(CSKAモスクワ対クリリャ・ソヴェトフ)を見ていて感じたのが、本田
選手のフリーになる動きが、ユヴェントスのアンドレア・ピルロの動きと似ているとい
うこと。ポジションの違いはありますが、ピルロのマークを外す動き、つまり、全力で
マークを外すんじゃなくて、一瞬のスキを突いて、相手の視界から消えるような、そう
いった動きを意識しているんじゃないかと。日本で中継映像を見ているだけでは、ボー
ルのないところでの動きはなかなか分かりづらいですし、確信は持てなかったんですが
、昨日、生で試合を見て、確信したというか。
──看了昨天的比賽(CSKA對Krylya Sovetov),我覺得甩開對手這點(盼強者補充),和尤
文圖斯的Andrea Pirlo還蠻像的。雖然踢的位子不一樣,但Pirlo甩開對手的動作,也就是
並非擺脫盯防,而是在一瞬間衝進空隙,消失在對手的視線中。之前在日本看轉播的時候
,因為看不到沒持球時的動作,所以我始終無法確定,但看了現場後,我終於可以確定,
你也是類似的踢法。
本田圭佑 スタジアムで見ればね、分かりますよね。まあ、僕はピルロのプレーをそこ
まで見ていないので、彼がどういう動きをしているのか、そこまで分からないんですけ
ど、意識しているポイントとしては、そんなに運動量があるわけでもない、そんなにス
ピードがあるわけでもない、じゃあどうやってマークを外すんや、ってなったら、視界
から消えるしかないと思うんですよね。自分がパスを受けた後、どういうプレーをした
いかというビジョンも含めて、自分の特徴を考えると、このボールのもらい方のほうが
合致しますね。前でグッと動いて勢いよく外しても、その後、何ができるかということ
を考えると、プレーの選択肢がかなり限られてきてしまう。そういう外し方では、たぶ
ん追い込まれてしまうと思うんですよね。でも後ろで相手の視界から消えてフリーにな
ってパスを受けられた時には、明らかに長い時間を得られる。その状態のほうが自分の
ビジョンを描きやすいので、自然とそっちを選択するようになりましたね。
在球場看就會知道對吧。我沒太研究Pirlo的踢法,所以不知道他到底怎麼踢的,但關鍵
在沒有很高的運動量,也沒有很快的速度的時候,應該要怎麼讓自己擺脫對方的盯防,如
此一來,只剩讓自己從對方眼前消失這個辦法了。當接到傳球後,接下來應該要怎麼發揮
,包含這部分在內,再考慮到自己踢球的特點後,這個方法剛好適用。就算一口氣往前衝
,順利擺脫了,但之後的踢法會變得十分有限。而且這種踢法,應該會被對手窮追猛打對
吧。但若是從對手的視線中消失而抓到空檔的話,明顯可以得到比較長的時間。這個狀態
下,我比較容易預想接下來的策略,自然就選擇後面這個踢法。
──ただ、トップ下のポジションで、複数の相手選手がいて、「絶対にマークを外さな
い」と思っている中で、視界から消える動きをするというのは本当に難しいことだと思
うんですよ。事実、CSKAモスクワの中で他にそういう動きができている選手は、昨日の
試合を見る限りでは皆無ですよね。そういう動きを心掛けている選手自体、ほとんどい
ない。
──但top下這個位子,得面對多個選手,在「絕對不能讓這個人跑掉」想法之中,從防
守球員眼線中消失,是一件非常困難的事情。事實上,在昨天的對戰中,CSKA球員幾乎沒
人抱持這種想法。應該說,想要這麼做的選手幾乎沒有。
本田圭佑 そうですね。ただ、僕自身も実際できていなかったわけですし、簡単ではな
いと思うんですよ。それに、これって言われて気づくもんでもない。自分自身で、ピッ
チの中で感じて、そのシチュエーションに応じてポジションを変えていかないといけな
いんで。それができるようになるには、やっぱり経験が必要だし、論理的にサッカーの
ことが分かっていたとしても、実際にピッチに立つと、できなかったりするんですよね
。
是啊,但是我自己並沒有真正成功過,也並非簡單的事。而且,也不該是別人講了才發現
,靠自己在球場內感受,為了應對這個場合,所以不得不改變位置。為了能做到這個部分
,還是需要經驗,就算知道理論上的足球,實際站在場上的時候,也是有做不到的時候對
吧。
──頭では分かっていても、じゃあピッチの上で具体的にどう動くかとなると、そう簡
単ではない、ということですね。
──也就是說,腦袋中知道該怎麼做,但在球場上該怎麼具體行動,並非容易之事,這樣
的意思對吧?
本田圭佑 そうなんです。現に僕も、つい最近まではボールに寄っちゃっていましたし
。そうなんですよ。ボールを見てたら、つい、ボールに寄っちゃうんですよ。やっぱり
、ボールが欲しいですから。でも、「欲しいんだけど離れる」ということを覚えたら、
途端に相手はマークに付きにくくなる。じゃあ、何でできるようになったかと言ったら
、僕にとっては、やっぱり、ケガをしたことが大きかった。
就是這樣沒錯。現在的我,也直到最近還是一直想要接近球。是啊,看到球的時候,不自
覺會想靠近,果然還是想要持球。但抱著「想靠近卻刻意疏遠」想法的話,反而對手不容
易盯住你。若要說我為何要這麼做,很大的部分還是因為曾受傷過。
──ケガという、いわばネガティブな要素が、結果的には選手としての進化につながっ
た。
──受傷,或者說負面的因素,結果卻成為選手進化的動力。
本田圭佑 そうです。僕にとってはネガティブな要素じゃなかったっていうことです。
ケガはポジティブやったんですよ。
沒錯。對我來說,受傷並非負面,而是正向的。
──本田選手の動きの“進化”に合わせて、CSKAモスクワのチームメートの意識も変わ
ってきている部分はあるんじゃないですか? 恐らく、最初のうちは分からなかったで
しょうけれど、今は「こういうシチュエーションの時には、ホンダはここら辺にいるな
」というのが分かってきているんじゃないかと。
──隨著本田選手動作的「進化」,CSKA隊友的意識是否跟著改變?恐怕最初還沒意識到
,但現在心想「這個時候,本田應該在那一帶」之類的。
本田圭佑 分かってくれていればいいんですけどね。まだ、分かってないんちゃうかな
あ(笑)。
他們知道當然是最好,但他們應該還是沒注意到吧(笑)。
----------(待續)-----------------
--
Chemistry為什麼會叫Chemistry呢?
因為Chemistry就是Chemistry啊!
那Chemistry又是什麼?
Chemistry就是化學反應喔!
又Chemistry為啥被叫Chemi?
因為喜歡Chemistry所以才要叫暱稱囉!
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 42.70.174.219
※ 編輯: susukikeiko 來自: 42.70.174.219 (10/13 08:40)
推
10/13 11:46, , 1F
10/13 11:46, 1F
推
10/13 13:16, , 2F
10/13 13:16, 2F
推
10/13 13:54, , 3F
10/13 13:54, 3F
推
10/13 14:05, , 4F
10/13 14:05, 4F
推
10/13 15:03, , 5F
10/13 15:03, 5F
推
10/13 15:46, , 6F
10/13 15:46, 6F
推
10/13 20:41, , 7F
10/13 20:41, 7F
推
10/13 20:49, , 8F
10/13 20:49, 8F
推
10/13 21:08, , 9F
10/13 21:08, 9F
推
10/14 04:38, , 10F
10/14 04:38, 10F
推
10/14 06:16, , 11F
10/14 06:16, 11F
→
10/14 08:07, , 12F
10/14 08:07, 12F
推
10/14 12:49, , 13F
10/14 12:49, 13F
推
10/15 12:25, , 14F
10/15 12:25, 14F
推
10/15 17:16, , 15F
10/15 17:16, 15F
推
10/17 19:43, , 16F
10/17 19:43, 16F
推
11/23 22:15, , 17F
11/23 22:15, 17F
J-League 近期熱門文章
PTT體育區 即時熱門文章