[新聞] 今こそ必要「辰徳愛」…選手はポーズでもゴマをすれ!

看板YomiuriGIANT作者 (超襪趕基 藍鳥最強)時間18年前 (2007/07/25 19:52), 編輯推噓1(100)
留言1則, 1人參與, 最新討論串1/1
雖然這篇整個鄉民 但挺有趣的 所以轉過來 今こそ必要「辰徳愛」…選手はポーズでもゴマをすれ! 夕刊フジ - 2007/7/25 17:02   後半戦開幕の24日、横浜戦に敗れ、首位奪回どころか、3位横浜に0.5ゲーム 差、4位阪神にも4.5ゲーム差に迫られ、尻に火がついた原巨人。現状打開のきっ かけを必死で探すナインに、「選手は、もっと原監督にゴマをすれ」という珍指令が 浮上した。   ある球団関係者がこう指摘する。「考えてみたら、『原監督を胴上げしたい。絶対 優勝する』というコメントを選手から聞いたことがない。カリスマ性の違いもあるけ ど、長嶋さんや星野さんとなると、『監督を男にする』と公言する選手が続出したで しょう。松井秀喜も長嶋監督の進退が怪しくなると『おれが監督を守る』とよく言っ ていた。首脳陣と選手の信頼関係がとやかく言われ始めた今こそ、ポーズでもいいか ら、そういうものが必要だ。そうでないと、ムードは悪くなるばかりです」   確かに、原監督が笛を吹けど選手が踊らぬ展開が続いている。折しも原監督はこの 日の試合前、親しい球界関係者を前にこう熱弁を振るった。話題は15日広島戦の満 塁機に、原監督が5番・二岡に代打・小関を送り(しかも3球三振)世論の大批判を 浴びた一件だ。   「あの起用は、何より二岡の奮起を促したかったからです。あいつはいつまでたっ ても、ここぞの場面で『おれがなんとかしてやる』という闘志が表に出てこない。お となしい性格ということで情状酌量はしますが、それで済まされる立場でもない。二 岡があれを成長のきっかけにしてくれるなら、1敗も惜しくはなかった。もともと、 僕と二岡の関係は、あれでどうこうなるものではありませんよ」   確かに99年に原監督はコーチ、二岡は新人として同時に長嶋巨人入りして以来、 直接指導したり、知人の栄養士を紹介したりと“師弟関係”を続けてきた。この日、 4番小笠原を軸とする新打線で二岡は3番に置かれ、期待の表れにも見えたが、結果 は5打数1安打。   1発同点の7回2死一、二塁では三ゴロ。9回1死一、二塁でも見送り三振に倒れ た。試合後には「抜擢(ばってき)? 5番から3番になることは抜擢なのでしょう か?」と逆に記者に問いかけ、「走者がいる場面で返したいのは一緒ですし…。15 日の代打? それは僕の口からは何も言えません」と、当然のように元気がなかった 。   一方、原監督は東海大の後輩の久保にも、KO即2軍降格の厳罰を下したこともあ る。前出の関係者は「この世界では、後輩には、少しばかり厳しくしてもわかってく れるはずと踏んでかかる。でも、最近の若い選手を見ていると果たしてそれが通用し ているのか心配だ。煩わしいと思っているようではダメなんだけど…」とも指摘して いる。   いずれにせよ、巨人はこのままでは、失速から転落に歯止めがかかりそうもない。 ここは個々の感情はさておき、一体感を生むために、全ナインが「辰徳愛」を掲げて みてはいかが。ゴマをすることは元手もかからない。サラリーマン社会なら当たり前 ですよ。 [ 2007/7/25 17:13 更新 ] -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.99.144.21

07/27 03:21, , 1F
夕刊富士一向有不酸一下巨人隊就會死的病
07/27 03:21, 1F
文章代碼(AID): #16fpcB_1 (YomiuriGIANT)
文章代碼(AID): #16fpcB_1 (YomiuriGIANT)